2016年6月の活動報告

書籍案内『ま、いっかと力をぬいて 幸せなママになるレッスン』

2016/06/20

子供が学校へ行かなくなると、どの親御さんも一様に眉間にしわを寄せ、表情も曇りがちになります。親子間、夫婦間でギクシャクしてしまうこともあるでしょう。

 

「どうしても周囲と比較してしまい、ありのままの息子や娘を認めることができない」

 

そんなママたちにお薦めの本です。

 

大人だろうが子供だろうが、人生のいついかなる時においても、自分自身への労わりが大切であることに気付かされます。そして、生かされていることへの感謝の念が、この本を読み終えた後にわきあがってきます。

 

まず、不完全な自分自身を労わり認めることが、ありのままの子供を認めるためのスタートになります。

 

 

「幸せな親のもとには、幸せな子供が育つ」

 

常に心がけたい言葉です。

 

image

来週開催される「親の会」のご案内

2016/06/19

来週27日の月曜日に津幡町で、「ホットミルク」が開かれます。

 

平日の午前中に開かれる会なので、土日が忙しく、夜も仕事で都合がつかない方にとっては参加しやすいのではないでしょうか。

 

アットホームな雰囲気で話を聴いてもらえて、しかも参加費は無料なので、初めての方も参加しやすいと思います。

 

時期に合わせて、親子で参加できるイベントも行っていますので、関心のある方はぜひご参加ください。

 

6月27日(月)
津幡町不登校の親の会 ホットミルク
場所:石川県河北郡津幡町加賀爪二3番地 津幡町役場となり福祉センター1階相談室
時間:午前10〜12時
会費:無料ですが、一人一つお菓子を持参
電話:076-288-6276
メール oyakosaron@po4.nsk.ne.jp

 

image

 

 

 

 

また、29日の水曜日は加賀市で、「いまここ親の会」が開かれます。

 

いまここ親の会は、ひきこもりや不登校に関する取り組みを行っています。現在、悩まれている親御さんだけでなく、過去にひきこもりを経験した若者も参加されますので、非常に参考になる話を聴けるのではないでしょうか。

 

また、代表の林さんを中心に、親身になって話を聴いて頂けますし、話をしやすい雰囲気づくりも行っていますので、初めて参加される方も安心です。

 

関心のある方は、ぜひご参加ください。

 

 

6月29日(水)

いまここ親の会

場所: 加賀市山中温泉西桂木町ヌ26加賀市消防署山中分署近く

時間: 午後7時30分〜

会費: 500円 (会員の方は100円)

電話: 070-5633-2667
E-mail: dekunobodo@yahoo.co.jp
代表: 林昌則

 

image

 

 

 

 

7月に入って、1日の金曜日は金沢市で、「おーぷんはうす」のお茶会が開かれます。

 

午後の昼下がりの時間帯から夕方にかけて、好きな時間帯に訪れることができます。お茶やお菓子を囲みながら、ゆっくりと話を聴いてもらうのはいかがですか?

 

当日参加も大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。

 

7月1日(金) おーぷんはうす お茶会
場所:金沢市泉野出町 (詳細な場所はお電話でお知らせします)
時間:午後2〜6時頃
会費:300円
電話:090-5175-5432

 

image

 

 

 

私立高校のご紹介❷ 金沢学院高校

2016/06/18

今回は金沢学院高校をご紹介します。

 

他の高校に比べると、入試は易しめにもかかわらず、高校3年間で学力を伸ばして、難関大学に多くの入学者を送り出しています。特に、進学特別コースにおいては、少数精鋭での指導を行なっており、卒業生の約40%が国公立大学への進学を達成しています。

 

奨学金制度に関しては、入学試験の成績に応じて、月額1万円〜2万円が支給されます。

 
合格ラインは、進学特別コースは約350点以上、進学総合コースは約150点以上が目安となります。芸術デザインコースは、5教科のうち理科の試験はなく、かわりにデッサン実技があります。その他に、スポーツコースもあります。

 

なお、専願にすると、合計点数+20点の優遇が受けられます。また、家族に在校生や卒業生がいる場合は+10点の優遇となります。両方に該当する生徒は合計点数に+30点の優遇が受けられます。

 
金沢地区では、「一番入学しやすい私立高校」というイメージですが、入学試験が他の私立高校より易しいので、大学進学を目指している生徒にとっては、奨学金をねらって受験するのも良いと思います。

 

体験入学は、7月27日(水)です!

 

image

イベントのお知らせ 【登校拒否・不登校を考える夏の全国合宿2016 in 宮城】

2016/06/17

毎年恒例の【登校拒否・不登校を考える夏の全国合宿】が、8月20,21日(土,日)の2日間、宮城県仙台市の「東北学院大学」を会場に一泊二日で開催されます。

 

今回は、尾木ママで知られている教育評論家の尾木直樹さんや、東京シューレの奥地圭子さんの講演があります。また、子ども・若者シンポジウム「不登校した私の気持ち」や親シンポジウム「わが子の不登校から学んだこと」では、それぞれの当事者の声を聴きながら、様々なことを学ぶ機会になります。

 

その他にも、11項目のテーマが用意されたテーマ別分科会、シンポジウム「震災と不登校」〜東日本大震災から5年、今を語る〜などもあり、2日間にわたって盛りだくさんの充実した内容です。

 

なお、全国子ども交流合宿2016も同時開催されます。カードゲーム大会や大画面ゲーム大会、フットサル大会や卓球大会など、子供達が非常に楽しめる内容です。

 

親子が一緒に参加できる合宿になっていますので、夏休みの最後にぜひ仙台市を訪れてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

日 時】: 2016年8月20日(土)12:50〜17:20、

8月21日(日)9:15〜16:30

 

【会 場】: 東北学院大学 土樋キャンパス(宮城県仙台市青葉区土樋一丁目3-1)


【宿 泊】: ホテルキャッスルプラザ多賀城(宮城県多賀城市桜木一丁目1-60)


【参加費・おとな】:17,500円(宿泊)/2,500円(20日日帰り)/3,000円(21日日帰り)


【子ども】: 11,500円(宿泊)/無料(日帰り)


【対 象】: 
全国の不登校の子どもとその家族、フリースクールに通う子どもとその家族、関係者どなたでも


【主 催】: NPO法人登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク、
NPO法人フリースクール全国ネットワーク


【共 催】: 東北学院大学

 

【お問い合わせ】 TEL : 03-5924-0525    

 E-mail : info@freeschoolnetwork.jp

 

image

 

 

『話を聴いてもらう場所』❸

2016/06/16

みんなの家庭教師では、親子が安心して『話を聴いてもらう場所』を提供し、カウンセリングを行なっております。まず第一段階に、親御さんとお会いして、じっくりと話を聴きます。次に、可能であれば子供さんとも一対一で会って話をする機会を持ちます。最終的には第三者として親子の間に立ち、円滑に話し合いができるように進めていきます。

 

「親の会」との違いをあげると、「話を聴く人間が一人であること」、「親だけでなく子供も話を聴いてもらうこと」、そして「親子を含め、三人で話し合うこと」です。

 

第三者を交えて話をすることによって、感情的にならず、冷静さを保てるので、互いの気持ちを理解しやすくなります。もちろん、第三者が話を進めていくので、中途半端に話が終わることはありません。そして、話し合いを何度かするうちに、お互いにどんなことを考え悩んできたのか、どこで互いを誤解し感情的になっていたのかを知ることができます。

 

カウンセリング終了後、「第三者からの視点で、今まで気づかなかったことに気づけて良かった」「たくさん話せたので、家庭に戻った後も、話をしやすい雰囲気が続いた」「帰宅までの車中の空間が気まずくなく会話できた」などの声が聞かれます。

 

「不登校」と聞いて、ネガティヴな印象を持たれる方は多いでしょう。しかし、不登校がきっかけで、これまでの家庭環境を見直し、家族の絆がより強まったというご家庭も多くいらっしゃいます。『聴いてもらう場所』を得ることで、親子関係が前向きになり、不登校を乗り越えて、家族の絆が強まるきっかけになれば嬉しいです。

 

image

『話を聴いてもらう場所』❷

2016/06/15

一方で、こんな声もあります。「親の会には、できれば参加したいと思っています。でも、初対面で、しかも複数の人たちの前で、自分の気持ちを打ち明けることには抵抗があるし、非常に勇気が必要です」

 

確かに、その通りです。人前で話し慣れた方でなければ、複数の見知らぬ人前で緊張するのが普通です。そのうえ、非常にプライベートな内容を打ち明けるわけですから、勇気が必要なのは当然です。

 

このような状況で話すこと自体、おそらく多くの人にとっては初めての経験かもしれません。したがって、「親の会」の参加に対して躊躇されることは、むしろ自然な感じがします。

 

不登校で悩んでいる親御さんの全体数のうち、どれだけの割合の方が「親の会」に足を運ばれているでしょうか?正確な数字は分かりませんが、かなり少数派であることは間違いありません。

 

ここで思うことは、「多様な学びの選択肢があって良いのと同様に、『話を聴いてもらう場所』においても多様な選択ができたほうが、多くの人たちにとって望ましいのではないか?」ということです。それぞれに合った『話を聴いてもらう場所』の形があってもいいはずです。

 

続く。

 

image

『話を聴いてもらう場所』❶

2016/06/14

学校に通えなくなった後、家庭の中で不登校に関する話をしようとしても、親子だとつい感情的になってしまい、中途半端に話が終わってしまったことはありませんか?それが繰り返されてしまうと、話し合いを持つ機会さえなくなり、親子関係がギクシャクし、顔を合わせても当たり障りのない会話に終始してしまいがちになります。

 

実際、「不登校が原因で会話が減り、親子関係が希薄になった気がする」という声を聞きます。また、「お互いに腹を割って話す機会をなかなか持てず、関係を修復するまでに長い年月を要した。もっと早く修復する機会があれば良かった」という声も聞かれます。

 

不登校になったときに一番大切なことは、「一人で悩まず、信頼できる誰かに、中立な立場で、じっくり話を聴いてもらう場所を持つこと」です。親も子供も、じっくりと話を聴いてもらえれば、気持ちが整理され、前向きになりやすいです。

 

親の話を聴いてもらう場所として、代表的なものが「親の会」です。「親の会」には、現在悩まれている方や、過去に悩まれた方もいらっしゃいます。そのため、話を聴いてもらえることはもちろん、いろいろな方の事例を聴き、勇気付けられることも大きなメリットの一つです。初めての参加者からは、「いろいろ考え方があることに気づき、気持ちが楽になった」「もっと早く参加すれば良かった」という声が多く聞かれます。

 

続く。

 

image

来週開催される「親の会」のご案内

2016/06/13

来週23日の木曜日に、津幡町で発達障害児の親の会クローバーが開かれます。

 

あたたかい雰囲気で、親身になって話を聴いて頂ける会です。初めて参加される方も、安心して話すことができます。

 

無料で参加できますので、津幡町以外の方もお気軽にご参加ください。

 
6月23日(木)

津幡町発達障害児の親の会 クローバー


場所:石川県河北郡津幡町加賀爪二3番地 津幡町役場となり福祉センター1階相談室
時間:午前10〜12時
会費:無料ですが、一人一つお菓子を持参
電話:076-288-6276


備考:当日参加OKです

 

image

 

 

 

また、来週25日の土曜日に、「おーぷんはうす」の定例会が開かれます。当日参加もOKです。駐車場など、詳細は電話にてご確認ください。

 

あたたかく気さくな雰囲気の親の会です。お茶やお菓子を囲みながら、ゆったりと話を聴いてもらうことで気持ちにゆとりが生まれます。

 

ぜひお気軽にご参加ください。

 

6月25日(土)


おーぷんはうす 定例会


場所:金沢市笠市町10-9 サンフレッシュ笠市101


時間:午後2〜6時


会費:500円


電話:090-5175-5432

 

image

書籍案内 『そよ風の手紙』

2016/06/12

この本には、ごくふつうのサラリーマンだった父と自閉症の息子・りょうま君の18年間が書かれています。

 
「自閉症」とあるので、障害者やその家族向けに書かれている本と思われるかもしれませんが、この本を読み進めていくうちに、「相手の立場に立って思いやること」の大切さが非常によく伝わってきます。

 

不登校になった子供や生徒に対して、「なぜ、みんなと同じように学校に行けないの?」と、つい口にしてしまいがちになるかもしれません。

 

しかし、それは学校へ当たり前に行ける人達から見た身勝手な常識だと言えます。ある意味、とても残酷な言葉です。

 

実際、このような身勝手な常識が、障害者や不登校の世界だけに存在するわけではありません。会社や家庭、近所や親戚、夫婦や友人との人間関係など、一般の世界にもあふれています。

 

相手の気持ちを完全には理解できないとしても、理解しようと努力する気持ちを持つことの大切さを、著者である新保さんの日々の生活を通して学べる素敵な一冊です。

 

image

私立高校のご紹介❶ 北陸学院高校

2016/06/11

来月7月下旬〜9月下旬にかけて、石川県の各高校で体験入学が順次行われます。ここでは、石川県の私立高校情報を数回に分けてお伝えしていきたいと思います。

 

石川県では、毎年1月末〜2月初めに私立高校入試が行われます。石川県の場合、一般的に公立高校のすべり止めとして受験される生徒がほとんどです。

 

公立と私立で大きな違いの一つは学費です。公立より高額なのは仕方がないですが、成績に応じて奨学金を得ることができたり、入試の合計点によっては3年間授業料が免除になる学校もあります。その他、私立高校独自の魅力的な部分も多いので、体験入学がもうすぐ始まるこの時期に、ぜひ知って頂きたいです。

 

 

 
◎北陸学院高校

 

北陸学院高校は、近年の人気UPより生徒数が増加しています。2011年度の入学者数が156名だったのに対して、2016年度は245名と約90名増えています。もともと女子生徒が多いイメージのある学校でしたが、ここ数年で男子生徒数が増えています。また、男子バスケ部は、去年今年と2年連続で石川県高校総体で優勝し、北陸学院の男子のイメージを強いものにしています。

 

合格ラインに関しては、特別進学コースは300点以上、総合進学コースは210点以上となっています。スカラシップに関しては、いずれのコースも入試400点以上で3年間授業料無料になります。

 

入試における優遇措置は、一般入試において、専願の場合のみ入試合計点に20点が加算されます。推薦入試においての優遇措置もありますが、ここでは省略させて頂きます。

 

推薦入試制度を積極的に活用し、同志社大学・関西学院大学・青山学院大学など、有名難関私立大学に数多くの指定校推薦枠を持っていることも大きな魅力の一つです。

 

教室環境においては、2014年から全クラスに電子黒板を導入して、最先端の授業を行っています。

 

体験入学は7月29日(金)です!

 

image

カテゴリー別アーカイブ

通信制高校サポート校 リモート家庭教師 吐露カフェ メイクフレンズ みんなの家庭教師とは みんなのQ&A