2016年5月の活動報告

『親の会』のひとコマ

2016/05/31

先日、ある親の会に初めて参加された40代の男性がいらっしゃいました。ご自身の経験をもとに話された言葉がとても印象的でした。

 

「大学時代、私はいろいろと思い悩むことがあり、一年間自分のアパートの部屋に引きこもっていた時期がありました。学校にも行かず、友達が部屋に訪ねてきても居留守をつかい、決して会おうとしませんでした。


当然ながら、進級することはできず留年することになりました。もう一年大学に通うために、親に報告し頭を下げた時は、とても辛く惨めな気持ちでいっぱいでした。


そんな状況の中で、『どうにか無理やりでもやる気を出して、とにかく前に進もう、なんとかしよう』と、もがきながら生きていました。運が良かったのか、少しずつやる気を取り戻し、なんとか卒業できました。


あれから20年以上経ち、当時をふりかえり思うことは、大学時代に学んだどんな専門科目の知識より、あの小さな部屋で一人悶々と葛藤しながら過ごした時間が、社会人として今を懸命に生きる私にとって、かけがえのない一番の宝物だということです」

今週開催される「親の会」のご案内

2016/05/29

今週は、金沢市にある「おーぷんはうす」のお茶会が開かれます。

 

「おーぷんはうす」の特徴は、親の会でありながら、子供も気軽に参加できる雰囲気にあります。先日、初めて参加されたある親御さんは、「他の子供さんの話を聴きながら、自分の子供の気持ちを知ることができたような感覚がありました」と話しておられました。

 

また、各種イベントも不定期ながら行われているので、話を聴いてもらう以外の気分転換もできます。

 

関心を持たれた方は、どうぞお気軽にご参加ください。

 

 
6月3日(金)おーぷんはうす お茶会
場所:金沢市泉野出町 (詳細な場所はお電話でお知らせします)
時間:午後2〜5時
会費:300円
電話:090-5175-5432

image

 

不登校Q&A

2016/05/24

20.「息子は中学3年ですが、中学1年の秋から不登校になり、現在も学校には通っていません。『自分の子育てが間違っていたのか』と自分で自分を責める毎日です。正直言うと、毎日が非常に辛く、虚しさや挫折感でいっぱいです。周囲から責められるわけではないし、夫も優しく接してくれるのですが、自分で自分を責めてしまいます」

 
今まで頑張って真面目に子育てをしてきた人だからこそ、自分で自分を責めてしまいます。周囲から「自分を責めないでください」と言われても、責めてしまうでしょうし、不登校に関する書籍を読み「自分を責める必要はありません」という文章を目にしても、おそらく責めてしまうでしょう。

 

まずは、自分や家族だけで悩むのではなく、不登校の子供がいた親御さんに会って話を聴いてもらうことが必要です。過去に同じ経験をされた親御さんに会うことで、気持ちはずいぶんと楽になります。ホームページで紹介されている「親の会」に参加すれば、話を聴いてもらえるだけでなく、いろいろな方の経験談も聴くこともできるので勇気づけられます。

 

「親の会」に初めて行かれた親御さんの多くは、「自分以外にも不登校で悩む方がこんないるんだ」と驚かれます。そして、「もう少し早くここで話を聴いてもらえたら良かったなぁ」と言われる方も多くいらっしゃいます。

 

親の会から帰宅する時には、気持ちがいくらか前向きになっているでしょう。気持ちが前向きになれば、子供への接し方にゆとりが生まれ、今までと違う考え方をする余裕も生まれます。自分を責める気持ちも和らぐかもしれません。何度か「親の会」に行くことによって徐々に気持ちが安定してきますので、定期的に行かれることをお勧めします。

今週開催される「親の会」のご案内

2016/05/23

今週28日の土曜日に、「おーぷんはうす」の定例会が開かれます。当日参加もOKです。駐車場など、詳細は電話にてご確認ください。

 

気さくで温かい雰囲気の親の会です。お茶やお菓子を囲みながら、ゆったりと話を聴いてもらうことで気持ちにゆとりが生まれます。

 

ぜひお気軽にご参加ください。

 

 

5月28日(土)
おーぷんはうす 定例会
場所:金沢市笠市町10-9 サンフレッシュ笠市101
時間:午後2〜6時
会費:500円
電話:090-5175-5432

 

 

 

 

 

image

不登校Q&A

2016/05/22

19.不登校になって1年半になる中3の息子がいます。私自身は、親の会に参加したり、書籍を読むなどして、不登校について勉強し息子の気持ちに寄り添うように努力してきました。ところが、父親が全く理解しようとしません。息子と顔を合わせるたびに、「いつまで学校に行かないつもりなんだ」と責めています。息子を「問題から目を背ける弱い人間」と決めつけており、私が息子の肩を持つと怒る有り様です。どうすればいいでしょうか?

 

ある父親の言葉です。「自分の息子が不登校になったことを、父親として不甲斐なく、どうしても許せませんでした。人生ですから、良い時もあれば悪い時もあります。私自身、幾度も社会の荒波を乗り越えてきた自負があります。私の息子ですから、きっと乗り越えてくれると信じたかったのです。息子の不登校を認めることは、私の今までの人生を否定するようで、絶対に認めることはできませんでした」

 

第一に、心の底から憎くて息子さんを責める父親はいません。歯をくいしばって、一家の家計を支える父親の立場として、息子の将来を案じている心境を理解しようとすることが必要です。そして、家族間でできるだけ「ありがとう」を伝える回数を増やすことも非常に大切です。

 

第二に、そんな父親に対して、息子さんと一緒に過ごすことができる時間をつくってあげることが大切です。家族で外出したり、子供の趣味を一緒に楽しめるように配慮することで、少しずつ改善する道を探ってください。

 

第三に、可能であれば、親の会などに誘ってみましょう。もちろん、最初は抵抗を示すでしょう。でも、まず母親が親の会に参加して、その内容を話すうちに興味を示すかもしれません。親の会に来ている他の父親について話すことも効果的です。父親も家族以外の誰かに、不登校について話したい気持ちはあるはずです。

 

先ほどの父親の言葉の続きです。「親の会に参加した後、自分の考えを息子に押し付けていたことに気づきました。家族のために生きている私自身を、もっと認めて欲しかったのかもしれません。息子を一人の人間として、見ていませんでした。私にできて息子にできないこともあるし、息子にできて私にできないこともあります。息子を分かっているようで分かっていませんでした」

 

今週開催される「親の会」のご案内

2016/05/17

今週から来週にかけて、金沢・小松・津幡の3か所で親の会が開かれます。
どの親の会も、親身になって話を聴いて頂けるので、癒され前向きになって帰宅できます。
関心のある方は、ぜひご参加ください。

 

 

5月20日(金)おーぷんはうす お茶会
場所:金沢市泉野出町 (詳細な場所はお電話でお知らせします)
時間:午後2〜5時
会費:300円
電話:090-5175-5432

image

 

 

 

 
5月20日(金)えいむ石川 〜学校が苦手な子供の親の会〜
場所:小松市こまつまちづくり交流センター
時間:午後7〜10時

会費:500円
電話:090-7740-0761

備考:可能であればお菓子を持参

image

 

 

 

 

 

5月23日(月)
津幡町不登校の親の会 ホットミルク
場所:石川県河北郡津幡町加賀爪二3番地 津幡町役場となり福祉センター1階相談室
時間:午前10〜12時
会費:無料ですが、一人一つお菓子を持参
電話:076-288-6276
メール oyakosaron@po4.nsk.ne.jp

 

image

 

カテゴリー別アーカイブ

通信制高校サポート校 リモート家庭教師 吐露カフェ メイクフレンズ みんなの家庭教師とは みんなのQ&A