2017年を振り返って

2017年を振り返って❹

2017/12/30

また、今年はLINEの添削指導を求められることが増えました。

 

もちろん、LINEだけで学力が大きく上がるわけではありませんが、家庭教師の補助的な役割として、大きな効果を発揮しています。

 

特別支援学級に通う生徒たち数人を例にあげても、LINEの添削指導を継続することで計算力は大きく伸びました。

 

生徒によっては、タブレットやスマホだから勉強しやすく、継続できるケースもありました。

 

来年も今年に引き続き、LINEの添削指導に力を入れていきます。

 

いよいよ今年も残すところ、あと1日となりました。みんなの家庭教師の仕事納めは31日の夕方の予定です。

 

2017年の走行距離は約45000キロでしたが、今年も無事故無違反で締めくくりたいと思います。

 

IMG_3330

2017年を振り返って❸

2017/12/29

また、今年も昨年に続いて、メディアに取り上げて頂く機会に恵まれました。

 

今年は4月と6月の2回にわたって、NHKの取材を受けました。

 

NHKの担当ディレクターが不登校に関心を持たれたことによって、みんなの家庭教師のホームページにたどり着き、活動報告をご覧になったことがきっかけでした。

 

加えて、ホームページ内で言及しているHSC(とても敏感な子ども)に興味を持って頂いたことも、みんなの家庭教師を取材する動機の一つになったそうです。

 

5月に放送された「かがのとイブニング」と「おはよう日本(東海北陸)」の中で、みんなの家庭教師の活動が取り上げられ、後日NHKの方から、視聴者の反響が非常に大きかったという話を伺いました。

 

結局、その反響の大きさが、7月の「ナビゲーション」でHSCをメインで取り上げることへとつながったわけです。

 

これらの放送が、HSCやHSPという言葉をご存知なかった方々に関心を持って頂き、今後さらに世間一般に知られていく一つのきっかけになったのであれば、大変嬉しく思います。

 

続く。

 

IMG_8300

2017年を振り返って❷

2017/12/27

今年は、フリースクールの数が増えたと同時に不登校関連の「親の会」が増えた一年でもありました。

 

金沢市、津幡町や小松市の親の会に加えて、能美市にも親の会ができました。また、フリースクールIRORIでも親の会が開かれるようになりました。

 

各地に親の会が増えていくことは大きな前進です。

 

不登校と言うと、どうしても子どもに焦点が当たりがちですが、親御さんと子どもを切り離して考えることはできません。

 

これは不登校の問題に限ったことではありませんが、親御さんの心の安定なくして、子どもの心の安定はないでしょう。

 

そういう意味では、親御さんたちが悩みを共有する場所が増えることは、非常に歓迎すべきことです。

 

学校へ通えない子どものための居場所が必要であるのと同様に、親御さんが一人きりで悩まなくて済むような環境づくりが、今後も求められます。

 

続く。

 

IMG_8282

2017年を振り返って❶

2017/12/24

今年も残り一週間となりました。

 

例年、この時期は受験シーズンが目前ということもあり、一年で最も忙しい時期を迎えております。

 

ただ、2017年は年間を通してずっと忙しい一年でした。みんなの家庭教師が必要とされること自体は、非常にやり甲斐を感じますし、大変ありがたい気持ちでいっぱいです。

 

しかし、裏を返せば、それだけ悩みを抱えておられる御家庭が多いということです。その悩みが少しでも軽減されるように、主に学習面や精神面でのサポートに取り組んできました。

 

また、金沢市で言えば、今年はフリースクールの選択肢が増えた年でもあります。「ワンネススクール」に加えて、「フリースクール IRORI」と「フリースクール リスタ金沢」が本格的な活動を始めた年になりました。

 

みんなの家庭教師の活動報告では、情報面のサポートとして、それぞれのフリースクールの活動を可能な限り紹介させて頂きました。

 

学校以外の居場所を定期的に紹介することによって、それぞれの生徒さんに適した居場所が、よりスムーズに見つけられるきっかけになれば幸いです。

 

もちろん、来年以降も継続して彼らの活動を発信していきます。

 

続く。

 

IMG_8209

カテゴリー別アーカイブ

通信制高校サポート校 リモート家庭教師 吐露カフェ メイクフレンズ みんなの家庭教師とは みんなのQ&A