2018年3月の活動報告

月刊誌『IRORI』3月号のご紹介

2018/03/05

「フリースクールIRORI(いろり)」が発行している月刊誌『IRODORI』3月号をご紹介します。

 

今週の8日(木)は、「ドミノチャレンジ」があります。去年の8月も作ったドミノチャレンジ。思うままに繋げて、自分たちだけのレールを作ろう!

 

来週の15日(木)は、「ピタゴラスイッチ」に挑戦します。一度はテレビで見た、あのピタゴラスイッチです。楽しく仕掛けづくりに取り組み、物理の仕組みを学びましょう!

 

そして、20日(火)には「ぼた餅づくり」があります。春分の日に、ぼた餅を食べる習慣があることをご存知ですか?お餅に合いそうな具を持って来て、オリジナルぼた餅を作ります!

 

最終週の26日(月)は、「スポーツデー」です。卓球やバスケット、鬼ごっこなど、自分のやりたいスポーツで思い切り身体を動かそう!

 

毎月恒例の「IRORI お泊まり会」は、今月は28日(水)です。普段は昼間しか活動していないIRORIで、丸一日を過ごします。晩御飯作りから就寝の準備など、何から何までみんなでやってみましょう!

 

 

375B9C3E-07EF-4BA7-81A5-D2EC9D567F36E97C18C1-5425-4E58-B1D1-7D449E35E2BE

 

 

メイクフレンズについて

2018/03/04

メイクフレンズは、同年代の誰かと話をしたいけれど、なかなか最初の一歩を踏み出せないでいる方に適しています。

 

メイクフレンズは、初回から一対一で会うわけではありません。初回はみんなの家庭教師が間に入り、自己紹介などをしながら話を進めていきます。

 

お互いの緊張がほぐれるように、一緒にゲームをしたり、共通の話題で仲良くなれるようにサポートします。

 

前もって、それぞれの趣味や関心事についてリサーチして、共通点を見出しておきます。

 

自分たちにとって、好きなことを話す時は表情が生き生きしますし、いつの間にか会話が盛り上がっている感じです。

 

あるケースでは、すぐに話が盛り上がって、お互いにリラックスして会話が進み、次回からお互いに都合を合わせて、一対一で会えるようになりました。

 

もちろん、互いの距離が近付くまでに時間がかかるケースもあります。

 

それでも、メイクフレンズを通して「最初の一歩」を踏み出せたことが重要な部分です。

 

 

IMG_2814

来週開催される『親の会』のご案内

2018/03/02

来週3月10日の土曜日に、金沢市の教育プラザ富樫にて、「やすらぎの会」が開催されます。

 

アドバイザーとして、金沢星稜大学の高賢一教授が来られ、丁寧に話を聴いて頂けるので、親御さんは安心してお話をすることができます。

 

ゆったりとした居心地の良い空間で、日頃のモヤモヤを吐き出してみませんか。

 

不登校(行きしぶりを含む)やひきこもりで悩まれている親御さんであれば、誰でも会に参加できます。

 

当日参加もOKですし、ご都合の良い時間帯だけの参加も可能です。

 

お気軽にご参加ください。

 
3月10日(土)
やすらぎの会
場所 : 金沢市富樫3-10-1 教育プラザ富樫212室
時間 : 13〜17時
会費 : 会員200円、非会員500円
問い合わせ : やすらぎの会事務局  miyakowa@docomo.ne.jp

 

img008

講演会のお知らせ

2018/03/01

来月の4月21日(土)に、金沢星稜大学の高賢一教授による講演会が開催されます。

 

やすらぎの会、8周年記念講演会として開催される今回の演題は、『思春期の発達障害を親子で乗り越えるために〜不登校・ひきこもり問題と関連して〜』です。

 

不登校の親の会「やすらぎの会」のアドバイザーでもある高教授は、30年間、子ども・親・教員のカウンセリングを続け、不登校だけでも3000件を超える事例に向き合ってきた方であり、学校心理士スーパーバイザーでもあります。

 

今回の講演会でも、発達障害や不登校・ひきこもり問題について、多くの気づきを頂けるに違いありません。

 

ぜひご参加ください。

 

 

日時:4月21日(土)午後1時30分〜4時30分

場所:金沢市鞍月2-1 石川県地場産業振興センター1階 第7研修室

問い合わせ:076-268-2010

 

7058275D-3C6A-4D9D-9E11-69A5517C5BB6

カテゴリー別アーカイブ

通信制高校サポート校 リモート家庭教師 吐露カフェ メイクフレンズ みんなの家庭教師とは みんなのQ&A