活動報告

〝いま聞きたい人〟『アットマーク国際高等学校 教諭 田村由佳さん』❷

2016/10/20

ーー全日制高校の場合、出席日数やテストの成績が進級や卒業の評価基準になりますが、アットマークでは進級や卒業をするために、何をする必要がありますか?


田村先生  義務的な登校(出席)は、年に3日と国内最少です。その他に、インターネットでの授業視聴やレポート提出があります。

 

ーー年に3日の出席というのは、不登校だった生徒さんにとって負担が少ないです。主に自宅で勉強したい方には非常に嬉しいですね。


田村先生  そうだと思います。あと、付け加えて言うならば、それぞれの履修科目ごとに「いかに自分がよく学んだか」を学習成果物として表す、『ポートフォリオ学習・評価』を取り入れています。

 

ーー『ポートフォリオ学習・評価』について、具体例をあげて説明して頂けますか?


田村先生  例えば、調べ学習が得意な生徒は、課題レポートを書き上げます。また、創作活動が得意な生徒は、作品や制作物を創ります。あるいは、大学進学を考え、学力を追求したい生徒は、模擬試験や英検・漢検などの検定試験を受験するということも、立派な学習成果物になります。

 

ーーとても興味深いです。全日制高校であれば、定期テストの成績と出席日数が共通の評価基準になると思います。一方で、アットマークは、生徒それぞれの得意分野や興味のあることを大切にして、生徒の意欲を引き出し、それを評価しているんですね。


田村先生  はい。校長の日野は、アットマーク高校を創立する前に、アメリカの通信制高校を何度も繰り返し視察に訪れたそうです。そこで、『ポートフォリオ学習・評価』を取り入れた学校を見て、その素晴らしさに強烈な印象を受けたことがきっかけになっています。

 

ーーそのような経緯があったんですね。確かに、そのような学習評価を取り入れている点からも、先ほど田村先生が言われたように、生徒それぞれの色を、学校全体で認め合っていると感じます。


田村先生  ありがとうございます。

 

続く。

メイクフレンズ

カテゴリー別アーカイブ

通信制高校サポート校 リモート家庭教師 吐露カフェ メイクフレンズ みんなの家庭教師とは みんなのQ&A